リハビリ機器
In Body S10
InBody S10
In Body S10は体水分均衡や筋肉情報を部位別に分析し、僅かな体水分変化を正確に感知します。移動性に優れ、測定姿勢も選べるため、 重症度が高く立位姿勢がとれない患者さまをベッドサイドで測定できます。
測定時間 | [メディカルモード]60秒、[リサーチモード]100秒 |
---|---|
電極方式 | 8点接触/付着式電極法 |
電極の種類 | ホルダー式電極(Touch Type)、付着式電極(Adhesive Type) |
適用年齢 | 6~99歳 |
運送および保管環境 | [温度]-20~70℃[湿度]10~95%RH [気圧]50~106kPa(結露がないこと) |
透析モード設定 | 測定時点(透析前・中・後)、血管アクセス部位、麻痺部位設定可能 |
身長範囲 | 110~220cm |
質量 | 2kg |
販売名 | ボディーコンポジションアナライザー InBody S10 |
認証番号 | 223AFBZX00130000 |
結果項目 | 体水分量(部位別)、細胞内水分量(部位別)、細胞外水分量(部位別)、 除脂肪量、筋肉量(部位別)、タンパク質量、骨ミネラル量、体細胞量、 体脂肪量、体脂肪率、骨格筋量、SMI、基礎代謝量、 ECW/TBW(部位別)、TBW/FFM、BMI、 体成分履歴(12回分測定結果)、インピーダンス(部位別・周波数別)など |
結果保存 | ID入力時に測定結果保存(測定合計100,000回まで保存可能) |
生体電気のインピーダンス(BIA)測定項目 | 生体電気インピーダンス(Z):6種類の周波数(1kHz、5kHz、50kHz、250kHz、500kHz、1000kHz)で、5つの部位別(右腕、左腕、体幹、右脚、左脚)にインピーダンス(Z)を測定 リアクタンス(Xc):3種類の周波数(5kHz、50kHz、250kHz)で、5つの部位別(右腕、左腕、体幹、右脚、左脚)にリアクタンス(Xc)を測定 位相角(θ):3種類の周波 |
GTINコード | 8809209590044(JANコード互換) |
測定方法 | 部位別直接多周波測定法 |
測定姿勢 | 仰臥位、座位、立位 |
外形寸法 | 装置寸法:322(L)×202(W)×53(H)mm 表示画面:800(W)×480(D)mm Touch Color LCD |